【コンセプト】
今までにない、歯髄、骨髄、脂肪、臍帯血のヒト幹細胞由来エクソソーム含有、培養上清液の複合体で多くのマイクロRNA、サイトカインを含んでいます。
オペの必要がなく大量生産が可能。高額だった幹細胞が低価格での提供が実現!
医療、鍼灸院、美容室、エステサロンや個人での使用が可能。
純国産品
- Medlabo maxNFC -
幹細胞培養上清液に含まれる生理活性物質が、体内の損傷を受けた組織や細胞を活性化し、修復することで、健康や美容、アンチエイジングなど様々な効果が期待される再生医療
脳梗塞・心筋梗塞・アルツハイマー・ALS・脊髄損傷・アレルギー疾患・糖尿病・神経疾患・腎疾患・新型コロナ後遺症・美肌・シミシワ改善・薄毛治療
アレルギー疾患・糖尿病・神経疾患・腎疾患といった身近な病気から脳梗塞・心筋梗塞・アルツハイマー・ALS・脊髄損傷といった高度な病気の治療への展開。
コロナウイルス感染症( COVID-19 )の後遺症にも使用される。
(幹細胞治療は慢性疾患の治療に用いられることも多い)
肌のくすみ、シミシワ、薄毛治療などの多くの方が悩む美容面への使用
再生医療は元々人間に備わっている自然治癒力、再生力を最大限に活かす治療です。
幹細胞は細胞が損傷したり、減少したときに、それらの細胞を修復・再生しようと働くため、広い範囲での治療に有効です。
エクソソームは、細胞から分泌される直径50-150 nm(ナノメート ル:10億分の1メートル)の顆粒状の物質てす。 エクソソームの重要な機能として注目されているのは、細胞間の情報伝達に使われているということてす。
これにより、治療に有効な成分を他の細胞に伝達することかできます。
- Medlabo maxNFC -
maxNFC施術例のご紹介
動物向け医薬品の市場は年々増加しています。
家畜は年2~3%拡大、ペット向けは年6~7%拡大しています。
写真提供:ももち浜クリニック / a medical clinic / ダリアコーポレーション / Salon SAIKA
ダーマペンとは・・・
髪の毛よりさらに細い超極細針で肌の表面に小さな穴を一時的につくり、肌の回復力を向上させる治療。
コラーゲンやエラスチンが生成されることで肌のハリや弾力の回復、色素沈着によるニキビ跡や毛穴の開き、毛穴のたるみ、小ジワの改善効果が期待できる
写真提供:ももち浜クリニック / a medical clinic
写真提供:Salon SAIKA /(株)ウロボロス
- Medlabo maxNFC -
maxNFC導入事例のご紹介
- Medlabo maxNFC -
株式会社メドラボの概要
会社名 | 株式会社メドラボ |
---|---|
設立日 | 2017年12月18日(平成29年) |
所在地 | 福岡県福岡市早良区百道浜二丁目3番2号 |
従業員数 | 5名(受付2名、研究員2名、営業1名) |
代表取締役 | 吉田 信一(Nobukuni Yoshida) |
事業内容 | 再生医療と製品の研究開発 |
会社名 |
株式会社メドラボ |
設立日 |
2017年12月18日(平成29年) |
所在地 |
福岡県福岡市早良区百道浜二丁目3番2号 |
従業員数 |
5名(受付2名、研究員2名、営業1名) |
代表取締役 |
吉田 信一(Nobukuni Yoshida) |
事業内容 |
再生医療と製品の研究開発 |
- Medlabo maxNFC -
株式会社メドラボの代表取締役のご紹介
Nobukuni Yoshida
医師として27年。たゆまず進化を目指す
専門は呼吸器科。最近では再生医療、美容内科、アンチエイジングの研究と治療に取り組んでいる。
1972年 | 福岡県生まれ |
---|---|
1996年 | 久留米大学を卒業し医師国家試験に合格し内科医師へ |
2000年 | 福岡県福岡市に “ももち浜クリニック”を開業 ダイエーホークス(現ソフトバンクホークス)の内科担当医へ |
2005年 | 東京都港区南青山に“エイベックスクリニック”を開業※ 浜崎あゆみ、EXILE、三代目JSB、GLAYなど、ミュージシャンのメディカルケアを担当。 ※「aメディカルクリニック」として麻布十番に移転 |
参加実績(一部)
2011 東日本大震災、2016 熊本震災、2017 九州北部豪雨、2018 広島呉市水害、2019 千葉台風災害、2020 人吉球磨川水害、2022 静岡台風災害
- Medlabo maxNFC -
株式会社メドラボのパートナ企業様のご紹介
※順不同